ばたのごちゃまぜ畑

歴史の色、花々の詩・ごちゃまぜ畑の日常風景

怪奇⁈大谷吉継の墓に行ったら狐につままれた?

岐阜県不破郡関ヶ原町に大谷吉継公のお墓があります。

大谷吉継といったら『義の武将』として戦国武将の人気ランキングでも上位に上がるほどの有名な武将ですが、その大谷吉継公のお墓に行ったときに摩訶不思議な体験をしました。

大谷吉継公が眠る山の南側を東海道本線が走っています。その線路を越えた場所に『大谷吉継陣跡 駐車場』があるので、そこに車を停めてテクテクと歩いて行きました。

その日はとても天気が良く、“お墓参り日和” ?でした。線路を越え若宮八幡神社の脇を登って細い道を奥へと進んで行きます。

熊が出没するニュースを知っていたのでiPhoneから大音量で音を流しながら森の中を歩いて行きました。

しばらく行くと途中 “大谷吉継陣跡” があり、石碑と立て看板だけで、陣跡にしては小ぢんまりとした場所でした。

多少風があれば涼しいのですが、あいにく風もなく、もうこの時点で汗ダクです。

まだまだ大谷吉継公のお墓はこの奥にあるようで、お墓を目指してトボトボと細い道を歩いていると、ほんの少し開けた場所があり『あれが大谷吉継公のお墓かな?』と思いふと左手の方を見てみると、今歩いている道とは別の道が左奥から来て墓前まで続いているようでした。

『この道は、どこからきたのだろう?』と思いながらも、お墓に到着!“ん?”…すると突然、雨が降り始めたのです。

空を見上げるとどこにも雨雲などなく青空が見えるのにです。

『なんだ、この雨は?空は晴れてるのに雨が風に乗ってきたのかな?』と思いつつ、大谷吉継公の墓前まで行き手を合わせ『すみません、写真、動画を撮らせてください』とお断りをした途端、不思議なことに先程まで降っていた雨もやんだのです。


「なに?なに?なに?」

 

もう頭の中は “?” でいっぱいでしたが、大谷吉継公のお墓と、その横に大谷吉継公を介錯したといわれる湯浅五助のお墓も並んでいたので写真を撮らせていただきました。墓の周りは独特の雰囲気があります。…このあと、もう一つ見たい場所があるのでお墓を後にしました。

 

私は来た道をトボトボ戻っていると

『ん?あれ?さっき来た道はここだっけ?』

 

しかし、行きに途中から左手より現れた道ではないので、この道で間違いないはず『ん~でも違うような…』すると、太い折れた木の枝が道をふさぐように倒れていました。『来るときは、こんな枝あったかな?』『この暑さで頭もやられたか?』倒れた木の枝をまたいで少し歩いて振り向きました。『いや!絶対に木の枝はなかった…』

やっぱりお墓まで戻ろう。戻ったら何かがわかるはず…と自分に言い聞かせ、またお墓まで戻り周りを見渡し異変に気づいたのです。

 

「え?ナニコレ?道が3本もある!」

 

もう頭の中はメダパニです!お墓から帰ろうとしたときは道が2本だったはずが、今は3本ある?どういうこと?

たった今、間違えに気づいて戻って来た道と、行く途中で左手より現れた道と…もう1本の道?

もしかして『この道が初めに来て通った道なのか?』まだメダパニがかかった状態のまま、その道を進むことにしました。

しばらく進んで『ん?ん~ん!ココだココだ!この道だ!』ここでやっとメダパニが解けた瞬間でした。

その後は小早川秀秋が陣を敷いた松尾山眺望地まで行き堪能した後、無事に駐車場に着くことができました。

あの雨といい、迷った道といい、いったいなんだったのだろう…

晴れているのに雨が降ることを全国的に『天気雨』と言うそうですが、西日本では『狐の嫁入り』とも言います。私が体験した摩訶不思議な出来事は狐の仕業で『狐につままれた』のかもしれません。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

禁煙を考える方々へ

禁煙を望む気持ちはあるけれど、なかなかやめられない、そんな悩みを抱える方は多いですよね。イライラや口寂しさなど、禁煙の際に感じる不安や欲求は誰にでもあります。でも、タバコを吸わない人でも同じようにイライラしたり、口寂しさを感じることがあるのです。それならば、本当にタバコは必要なのでしょうか?

 

私もかつては喫煙者でした。1日20本以上も吸っていた時期もありましたが、今ではもう10年以上も禁煙を続けています。その経験から、禁煙に成功した方法をご紹介します。

 

まず、自己暗示(思い込み)が大切です。自分に「タバコって本当に必要?」と問いかけ、吸わない時間を増やしていくことで、禁煙を実現しました。禁煙外来やニコチン入りの製品もありますが、それらは一時的な解決策に過ぎません。本当の意志がなければ、再び元の状態に戻ってしまいます。

 

また、イライラは最長でも3分程度がピークだと言われています。その3分を我慢すれば、次のイライラも落ち着いてきます。このイライラのピークの間隔が広がれば広がるほど、イライラのピークは短く弱くなっていきます。

 

さらに、他の喫煙者の姿を見ることも効果的です。タバコを吸うことで外見にも影響が出てきます。シワや肌の色、歯茎の健康など、喫煙による影響は目に見えます。自分の未来の姿を想像し、それを避けるために禁煙に励むことが大切です。

 

禁煙は初めは辛いかもしれませんが、慣れてくると克服できるものです。目標を立て、それを実現するための方法を見つけてみてください。成功すれば、健康や自信を取り戻すことができます。自分の未来のために、一歩踏み出してみましょう。

成功を心からお祈りいたします。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

有料ブログの無駄遣い

有料ブログを解約することにした。

これ以上年間13,000円も支払う理由はない。

ほとんど収入もなく、更新も滞っているこのブログに支払いを続けるのは無駄だ。無料のブログで充分に自分の考えや経験をシェアできる。

最近のブログは似たような内容ばかりで、他人のコンテンツをそのままコピーしたような記事ばかりだ。時間の無駄だ。

だから、自分の決意を込めて、自分の日記や記録としてのブログを始めよう。自分の言葉で自分の考えを表現し、無料で共有できる。

これからは自分の時間とお金を無駄にしないようにする。

子どもの才能

子どもの描く絵は、本当に素晴らしいものですね。小学生までがそのピークではないかと思います。

なぜなら、子どもの絵にはどんな巨匠の作品も敵わないからです。

それは、子どもたちが心から自由に描いているからでしょう。

彼らにはルールがありません。

構図や色彩の配列を気にすることなく、純粋に感じたままを力強く表現します。

大きなウサギや迫力満点のザリガニなど、人間の想像力をはるかに超える作品もあります。それらの動物たちの大きさは、感動の大きさそのものです。

子どもの絵は、私たちにその無限の可能性を思い起こさせてくれます。

「山岳山岳ドラマ:ハチに刺されて迷子のサイフ救出劇!」

「ハチに刺された!…それどころではない!」

 

歴史が好きな私は運動がてら山城に行ったり低い山に登ったりしてます。

 

「あれ?サイフがない!」

 

と気づいたのはその日の午後。小銭入れとして使っているサイフには、健康保険証やクレジットカードにマイナンバーカードが入っています。

 

「あれ?ない!やっぱりない!」

 

今日の朝からの行動を思い出しながら家の中を上から下まで探しまくる…しかし家中探しても見つからない。

 

さて困った!サイフを触った時の記憶を辿っていくと…「家の中でないのなら…もしかして山で落とした?」

 

午前中に家から少し離れた標高200メートルほどの山に登ったのです。

ただ今から行っても時間が時間だけに暗くなって見つけるのが困難で時間の無駄。それなら明日の朝から山に行って探すしかない!次の日、もう一度同じ山に向かいました。

 

二日連続で同じ山に登るなんてつまんないですが、それどころではない!楽しい気持ちなんてさらさらなく、ただ目を皿にして辺りを見回す。「ない!ない!」とうとう頂上に到達しようとしたその時!

 

「ブーン、ブーン」

 

と黄色と黒の縞模様の悪魔が襲ってきました!登山ルートにスズメバチの巣があったのです。昨日もその場所を通ったのですが、ハチ羽の音は聞こえても襲われることはなかったので気にも止めていませんでした。

 

しかし、その日はなぜか黒のドライシャツで行ってしまったのです。

 

ハチは色の濃い物に敵意を示すようで私の周りを何匹ものハチが飛び回り襲いかかってきました。私は必死にその場から離れようとしたときに一匹のハチが背中に止まったので、手に持っていたトレッキングポールを背中にバンバン当てたのですが…

 

「痛っ!!」

 

背中に止まったハチに刺されてしまいました。スズメバチに刺されると『一般的な症状 激しい痛みと刺された場所が赤く腫れる。 痛みが取れた後も腫れや痛みがのこる』その他に、嘔吐や息苦しくなるそうなのですが、

 

「ここで倒れるわけにはいかん、それどころではない!」

 

そもそもここに来たのは山に登るためではなく無くしたサイフを探すために来たのです。

この山は二つの山が連なっているため、まだ半分しか進んでないので、ここで倒れるわけにはいかない。

 

少し歩いているとハチの毒が回ったのか肩の辺りに痺れが出てきた…

 

「このハチの毒が移動して頭に回って来たらどうなるんだ?ヤバいヤバい!」

 

ほぼ歩きながら頭には毒が回らないよう念じてました。もう一つの頂上にもサイフは見当たらず昨日と同じルートを降りて行くことにしました。駐車場へ行く間もサイフは見当たらず家に帰ることになりました。

 

「サイフはどこだろう?」

 

仕方なく家に着いてカード会社に電話してカードの停止をお願いすることにしました。サイフを落としたことを説明してカードの停止をお願いした時に、カード会社の方から「もう一度探すと案外見つかるみたいです。そういったお客様もいらしたので、再度探して見つからなかったら電話ください」と言われ再度探してみることに…

 

「もしかしてゴミ箱?」

 

そう思い脱衣場のゴミ箱の袋を持ち上げてみたら

 

「ん?見たことのある色…あっ!あった!」

 

なんと脱衣場のゴミ箱の中に落ちていたのでした。「なんでココに?」

 

おそらく昨日、服からカバンから洗濯機に入れるときに落としたのかも…たまたまその日はゴミ出しの日で、ゴミを出した後に落としたから見つかったもののゴミ出す前なら今頃灰になっていたかもしれない。

 

おー怖!つまり今日は単にハチに刺されに行っただけの『刺され損』。まさに『灯台下暗し』とはこのことを言うのだろう。おかげで家族から『山禁止令』が出てしまいました。

貝は水槽のお掃除屋さん!

いや~知りませんでした!

 

貝は水槽のお掃除屋さんです! ペットを飼っているご家庭は多いと思いますが、我が家も先日『メダカ』をもらってきたので飼うことになりました。

 

白いメダカと茶色のメダカです。

 

メダカや金魚を飼ったことのあるご家庭ではご存知の方もいらっしゃると思いますが、水槽って汚れるんですよね。

 

魚のフンや余ったエサや苔などで…初めは汚くなった水槽を小さな網でゴミをすくっていたのですが、水槽にエビを入れておくと水槽内を掃除してくれると教えてもらいました。

 

いろいろ調べてみたら『貝』も水槽を掃除してくれるということで、試しに買って水槽に入れてみました。その日は「ん〜キレイになるのかなぁ」と半信半疑でした。

 

だって貝って動くの遅いでしょ?そのままその日は寝て、翌朝起きたらビックリ!なんとノロノロ動く貝さんが水槽をピカピカにしてくれました!水槽内にゴミが浮遊してない!底にエサの食べ残しもない!すごいぞ!貝くん!

 

残念なことに半信半疑だったため汚い状態の水槽を写真に撮るのを忘れてしまいました。それにしても一晩でここまで水槽内をキレイにしてくれるとは思いもしませんでした。